ベルディオ/Berdiot,コート・ド・ヴォーバルース/Côte de Vaubarousse
ベルディオ/Berdiot,旗印となるクリマ/CLIMAT
特徴,歴史と伝説
- ほとんど名乗られることのないクリマ/ Climatで、その沿革や特徴をたどることは難しいです。
- その語源には、オイル語(中世に話されていたロマンス語の一つ)からブルゴーニュ地方の方言まで、様々な由来が考えられます。最も可能性のある説は、傾斜のきつい土地を意味する。« beurdôlée »という言葉に帰するものです。さらに、核心に迫るには、地元の言葉を調べれば良いのです。« beurdôler »という動詞は、転がす、傾斜の上で傾くということを意味します。
コート・ド・ヴォーバルース/Côte de Vaubarousse,旗印となるクリマ/CLIMAT
特徴,歴史と伝説
- ベルディオ/ Berdiotのクリマ/ Climatと同様、コート・ド・ヴォーバルース/ Côte de Vaubarousseの名前をシャブリ・プルミエ・クリュ/ Chablis Premier Cruのラベルで見かけることはまれで、このため、その特徴について一般的な考えをまとめることは難しいことです。
- ヴォーバルース/Vaubarousse。このように特殊な響きをもつ名前は、いったい何を意味しているのでしょうか?浸食により流れ込んできた赤褐色の土地(隣の台地の赤い粘土と壌土)のことを指しているのではないかという説もあれば、コート・ド・ヴォーバルース/ Côte de Vaubarousseは霜の被害を受けることが多く、昔の人は斜面の下部のぶどう樹が霜枯れ < roussies > したと言っていたという説もあります。