シャブリワインアートアワード

 

応募要項

 

本アワードについて

 

シャブリワインは、フランスのブルゴーニュ地方で生産される辛口の白ワインで、そのピュアで繊細な味わいは世界的に高く評価されています。


口に含むと、白い石灰岩や火打石、濡れた石のようなミネラル感に加え、潮の香りや塩味、スモーキーな中国紅茶の風味がそこはかとなく漂います。


こうした唯一無二の風味は、シャブリワインが生み出されるぶどう畑特有のテロワールや気候など、いくつもの条件が重なり生まれる奇跡のようなもの。

Chablis Wines

 

When Pure Chablis meets Art シャブリワインアートアワード』は、そんなシャブリワインの推進を担うブルゴーニュワイン委員会(BIVB)が日本で初めて開催するアート公募展です。


フレッシュな若手アーティストによる、『ピュア』をテーマとした立体アート作品を広く募集します。


視覚や触覚を通じてシャブリワインらしさを伝えるとしたら、一体どのようなかたちになるのでしょう?様々な素材を駆使し、シャブリワインをイメージした偉大な作品の登場を期待しています。


シャブリワインについて、詳しくは以下リンク先ページをご参照ください


土壌について 気候について ミネラル感とは?

募集期間


1次選考申込期限(書類のみ):2023年2月27日~4月24日(月)24時まで 
※作品提出は6月14日(水)まで


賞品


グランプリ(1点) 賞金 30万円 副賞 シャブリワイン4本セット
準グランプリ(2点) 賞金 5万円 副賞 シャブリワイン4本セット
1次選考に通過した方へはシャブリワイン1本を支給 

さらに、作品をご提出いただいた方へは製作補助費および 

輸送費として2万円を支給”
受賞作品はウェブ版「美術手帖」に掲載されます


審査員


マスターオブワイン 大橋健一氏
ウェブ版「美術手帖」編集長 橋爪勇介氏
ブルゴーニュワイン委員会

本アワードについて

応募条件

minerality

 

・応募時点で20才以上、45才以下であること


・ワインが好き、または、ワインに興味があること


・受賞時にプロフィールや氏名、肖像画像の発表が可能であること


・2023年7月25日(火)に東京都内で行われる授賞式に参加できること


・著作権の扱いはすべて作者本人に帰属。ただし、主催者(BIVB)が本コンクールおよびシャブリワインの広報活動や展示を行う場合に、制作者の氏名・肖像画像、出品作品の写真、映像等を無期限かつ無料で使用することができるものとする。

募集内容・提出物

 

作品:3次元の立体作品


素材:自由


サイズ:縦30cm、横30cm、高50cm以内


重量:30kg以内


座面が45cm x45cmの台座に置いて展示可能なこと


未発表のオリジナル作品に限る。後日、著作権侵害等が判明した場合、ブルゴーニュワイン委員会は責任を負いません。


複数応募可


Web応募フォームに必要事項を入力の上、必要資料(作品プランをまとめたプレゼンテーション資料および過去の作品画像に解説を添えた資料)をアップロードしてご応募ください。
添付資料の様式は自由です。郵送による受付はしておりません。


応募フォームはこちら: https://bit.ly/3ZvZ5JI
 

minerality

日程

1次選考申込期限(書類のみ):2023年2月27日(月)~ 4月24日(月)24時まで
1次選考結果通知:2023年5月上旬
作品提出期限:2023年6月14日(水)18時
最終結果通知:2023年6月下旬
授賞式:2023年7月25日(火)午後


選考方法

1次選考:書類(プレゼンテーション資料および過去作品の
ポートフォリオ)審査
最終選考:実物審査


主催

ブルゴーニュワイン委員会


問い合わせ先

シャブリワインアートアワード実行委員会 pr_jp@sopexa.com


※主催者は、コンテストの実施、内容、スケジュール等を予告なく改訂、追加又は変更することがあります。